ゲームとか
【おもちゃばこの情勢】
粘土:優勢
えふえふ:劣勢
ふらっしゅ:劣勢
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間ではそろそろお盆休みですね!
おりにも休みくださいwwww
こんばんは、じちゃまです。
今回はMMMシンクのやり方をちょっとだけ詳しく説明と
実際に体験したレポートを書きたいと思います。
まず、前回MMMのタビュラをコピーできると書きましたが
そのコピーを買うNPCから
ジャンク屋マックビクスのNPCです。
このNPCからコピーを買う(500ギル)のですが
通常メリポやシンクで使うものは


この部分にあります、ここから先は登録されたPCの方の名前が出てしまいますので省きます。
で、このコピー可能なリストの中から

これが一番多く使わせていただいてるタビュラになります。
ルーンの説明は続きへ!
おりにも休みくださいwwww
こんばんは、じちゃまです。
今回はMMMシンクのやり方をちょっとだけ詳しく説明と
実際に体験したレポートを書きたいと思います。
まず、前回MMMのタビュラをコピーできると書きましたが
そのコピーを買うNPCから
このNPCからコピーを買う(500ギル)のですが
通常メリポやシンクで使うものは
この部分にあります、ここから先は登録されたPCの方の名前が出てしまいますので省きます。
で、このコピー可能なリストの中から
これが一番多く使わせていただいてるタビュラになります。
ルーンの説明は続きへ!
PR
こんばんは、夏休みが欲しいじちゃまです。
いや、もらっても特に行くとこないんだけどねw
お盆くらいは休みたい~(´;ω;`)
さて、、、いまさらながら課金クエの石夢をクリアしました。
過去に2回ほど負けてるので、今度こそ!
ごめんね、母さん魅了さけれないナイトでごめんね
ってことでメイン盾の座を明け渡し、今回は赤で挑戦です。
構成はモナ狩青学赤(おり)
前の2戦が嘘のようにあっさりクリアしました!
いまさら攻略を書くのもあれなんで省きますw
で、、、、
気になる報酬は!
いや、もらっても特に行くとこないんだけどねw
お盆くらいは休みたい~(´;ω;`)
さて、、、いまさらながら課金クエの石夢をクリアしました。
過去に2回ほど負けてるので、今度こそ!
ごめんね、母さん魅了さけれないナイトでごめんね
ってことでメイン盾の座を明け渡し、今回は赤で挑戦です。
構成はモナ狩青学赤(おり)
前の2戦が嘘のようにあっさりクリアしました!
いまさら攻略を書くのもあれなんで省きますw
で、、、、
気になる報酬は!
最近週1更新になってしまいました!じちゃまです。
FFでのレベリングにすっかりはまってしまって粘土が進んでませんorz
今回はそのFFレベリングのお話しをちょっとだけ~
たぶん知ってる人は、はるか昔からやってると思うのですが、、、
FFのコンテンツでMMM(モブリンメイズモンガー)というものがあります。
これが密かに神コンテンツであることに最近気が付いたのです。
というのも、、、
FFでのレベリングにすっかりはまってしまって粘土が進んでませんorz
今回はそのFFレベリングのお話しをちょっとだけ~
たぶん知ってる人は、はるか昔からやってると思うのですが、、、
FFのコンテンツでMMM(モブリンメイズモンガー)というものがあります。
これが密かに神コンテンツであることに最近気が付いたのです。
というのも、、、
あ、、あちゅい、、、じちゃまです。
最近箱○のBF1943にはまりぎみで、、、
FFもあまりやってなかったりw
当然粘土も進んでません!(ぉぃ
だって乾くの遅いんだものw
ということであまり進んでませんが、、、、
前回でもうほとんど何を作っているかがわかってしまいましたが
某ナイトさまを作ろうかなと
モデルが見れる(`・ω・´)シャキーンなど利用して作ってます。
で、今回は前回の続きということですが、写真少な目です;_;

腰の部分をちょっと盛りつけ
あとで削るので多目に~

続いて頭の作成をば、、、
顔のベースにだいたいの髪の毛を盛りつけ
ひけて左右の大きさが合わないや
これはあとで削りですね。
ファンドは細かい部分が苦手っぽくて
強度があまりないです
細かくしすぎると型取りとか大変そうなので
アバウトにもりつけです。
あー、、、写真少ないwww
さぼってるのがばればれですね。
では今回はここまで!
最近箱○のBF1943にはまりぎみで、、、
FFもあまりやってなかったりw
当然粘土も進んでません!(ぉぃ
だって乾くの遅いんだものw
ということであまり進んでませんが、、、、
前回でもうほとんど何を作っているかがわかってしまいましたが
某ナイトさまを作ろうかなと
モデルが見れる(`・ω・´)シャキーンなど利用して作ってます。
で、今回は前回の続きということですが、写真少な目です;_;
あとで削るので多目に~
顔のベースにだいたいの髪の毛を盛りつけ
ひけて左右の大きさが合わないや
これはあとで削りですね。
ファンドは細かい部分が苦手っぽくて
強度があまりないです
細かくしすぎると型取りとか大変そうなので
アバウトにもりつけです。
あー、、、写真少ないwww
さぼってるのがばればれですね。
では今回はここまで!